Wi-Fi対応の防犯カメラはどのようなメリットがある?
2022/07/01
■通販のWi-Fiの小型防犯カメラとは?
Wi-Fiを使った小型の防犯カメラが販売されていますが、これは無線ネットワークであるWi-Fiを使ってカメラと周辺機器を接続して利用される防犯カメラです。
Wi-Fiの防犯カメラは、IPアドレスが割り振られているのでデータの送受信が可能になっていることから、スマホやパソコンなどのような端末にリアルタイムで映像をチェックすることができるようになっているため、大変人気です。
■通販のWi-Fi防犯カメラの魅力
Wi-Fi対応の防犯カメラは、ケーブルの必要がないため無線の電波さえ届く場所であればどこにでも設置することができます。
また、撮影する場所を変えたいと思った時も余計な配線がないために簡単に移設することができます。
さらに、アプリなどを使ってスマホと連動させることができるようになっているため、外出先や出張先、旅行先などでもリアルタイムでカメラの周辺をチェックすることができるのも魅力となっておりWi-Fi防犯カメラを導入したいと考えている方は非常に多いです。
特に屋外で利用するより、屋内でペットや赤ちゃんの見守りなどに使われるのに大変便利です。
■通販のWi-Fi小型防犯カメラのデメリットはある?
しかしながら、Wi-Fi防犯カメラにはデメリットもあります。
無線電波だからこそどうしても時間帯などによって接続が不安定になってしまうことがあるのです。
これはパソコンやスマホでのインターネットなどを利用している際にも感じることがあると思いますが同様の現象が起こります。
また、第三者によって電波妨害グッズが使われてしまうと役割を果たさなくなってしまうことがあり、せっかくの防犯カメラが正常に起動しなくなるおそれがあります。
そのため、万能とは言い難い点もあるのです。
これらのメリットやデメリットを加味したうえで、Wi-Fi対応のものを導入検討されると良いでしょう。