防犯カメラでおすすめの画素数は?
2022/10/24
■防犯カメラの画素数って何?
防犯カメラは、画質がきれいなものの方が鮮明に対象物を写すことができます。
この時の画質が影響するものが防犯カメラの画素数です。
ただし、画素数があまりにもきれいだとしても画素数が高ければ高いほど、データのサイズが大きくなるためにすぐに容量がいっぱいになってしまいます。
そのため、画素数も大切ですが、データのサイズもバランスが取れた画素数のものが好ましいと考えられます。
■一般的な防犯カメラの画素数はどのくらい
現在、一般的な防犯カメラの画素数は100万画素から400万画素と言われています。
100万画素というとハイビジョンクラスの画質になり、基本的に人が動いている様子などは確認できますが、顔の認識まではなかなか難しい画質です。
次に200万画素のおのはフルハイビジョンと呼ばれるもので、一般的によく採用される画素数です。
顔の認識や車のナンバーなどの認識も可能な画質ですので、防犯カメラでリーズナブルなものをお探しならおすすめです。
またこれ以上にさらに鮮明な画質のものを求めるなら400万画素のものもあります。
車のナンバーが鮮明に映りますし、不法侵入者が何をしているかなどまで細かく見ることができるでしょう。