AOIBOEKI合同会社

戸建ての防犯カメラの設置すべき場所とは?販売店のAOITRADE

個人様向けサイト 法人様向けサイト

戸建ての防犯カメラの設置すべき場所とは?

戸建ての防犯カメラの設置すべき場所とは?

2022/11/26

ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます!

通販で防犯カメラ、監視カメラなどたくさんの商品を取り扱っております、防犯カメラの販売店AOITRADEです。

いざ防犯カメラを設置しよう考えた時に出てくるのが設置場所のお悩み。

そこで防犯カメラを設置すべき場所について防犯カメラの販売店が解説いたします。


■設置したい場所

戸建てで不審者や空き巣犯などの侵入防止や、万が一の場合の映像記録を図りたい場合、どのような場所に防犯カメラを設置すればいいでしょうか。
玄関と門の距離が離れており、門が高く厳格な場合は門にも設置できます。
多いケースは玄関です。
また、空き巣犯は縁側などの大きな窓ガラスや2階のベランダから侵入することもあるため、窓やベランダに設置するケースも多いです。
車上荒らしや車の盗難、車へのイタズラが気になる場合は駐車場やガレージなどに設置しましょう。


■死角を作らない

複数の防犯カメラを設置するのが難しい場合には、できれば360度の角度で撮影ができる防犯カメラを玄関の高い位置などに設置しましょう。
不審者がこの家は無理だとあきらめるように、死角を作らないことがポイントです。


■存在をアピール

戸建てで防犯カメラを設置した場合、密かに映していましたと存在を隠すより、防犯カメラ監視中などのステッカーを貼って、存在をアピールするのがおすすめです。
設置をバレないようにする場合、犯罪が行われた後の犯人逮捕には有効な映像が提供できるかもしれませんが、入り込まれるリスクがあります。
一方、存在がわかれば、犯罪をあきらめる可能性が高まります。

お客様のご要望に応えるため、様々な防犯カメラを取り揃えております

ご購入はAOITRADEのECサイトから

AOITRADEではお客様の様々なご要望に応えるため、様々な種類の防犯カメラを取り揃えております。

「どのカメラにしたらいいか分からない」「こんなシチュエーションで使用するならどの防犯カメラがいいのか」など、分からない事がございましたら、

お気軽にご相談ください。防犯カメラのプロがお客様のお悩みにお答えいたします。

個人様向けサイト

ご購入はこちらのサイトから

法人様向けサイト

法人様の防犯カメラ導入はこちらから

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。