AOIBOEKI合同会社

通知機能がある防犯カメラならすぐに異常を把握可能

個人様向けサイト 法人様向けサイト

通知機能がある防犯カメラならすぐに異常を把握可能

通知機能がある防犯カメラならすぐに異常を把握可能

2023/02/10

■防犯カメラに搭載されている通知機能とは?

防犯カメラには、通知機能が備わっているモデルがあります。
通知機能は、防犯カメラ搭載の動体検知機能が何かしらの異常を検知した際に、通知が届くシステムのことです。
動体検知機能の方法は、防犯カメラの搭載センサーによって異なります。
人感センサーを搭載している防犯カメラの場合には、人や動物が侵入した時に、その体温を検知することで、アラートを出すことやメール通知を出すシステムとなっているのです。
音量検知、イタズラ検知、背景画像の差分による検知などの機能を搭載した防犯カメラもあります。
通知の方法についても、防犯カメラの種類によって異なりますが、外部デバイスへの出力、メールなどで通知されるものがほとんどです。

■スマートフォンで通知メールを受信

スマートフォンやタブレット端末などで通知メールを受信できるように設定しておけば、外出先からでも異常事態の把握が可能となります。
このような機能を利用すれば、長期の旅行や出張などの際にも、安心して外出できることでしょう。
通知機能を搭載した防犯カメラは、自宅やオフィスの監視のほかに、倉庫の監視、車両のナンバーチェックなどにも活用できます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。