AOIBOEKI合同会社

カメラ設置について詳しく説明|防犯カメラの販売店AOITRADE

個人様向けサイト 法人様向けサイト

防犯カメラの設置について

最適な箇所への設置で防犯カメラの性能を最大限に活用

防犯カメラの適切な設置場所とは

防犯カメラに適切な設置場所ってあるの?

様々な場所に設置してある防犯カメラ。

防犯カメラは、犯罪や事故の抑止や解決のために、様々な場所に設置されています。例えば、公共の場所や商業施設、住宅地や駐車場などです。カメラは、映像や写真を撮影して保存することができ、必要に応じて事件や事故の証拠として使われることもあります。

防犯カメラのは一般的に犯罪が起こりやすい場所や盗難の被害になりやすい場所が適しています。例えば、家の玄関や裏口、店舗の入り口やレジ周辺、公園や道路沿いの場所などです。また、カメラは高い位置に設置すると、映像が見やすくなります。ただし、人々のプライバシーや法律に違反する可能性があるため、周囲の人々に迷惑をかけないように配慮することが大切です。

個人の住宅やマンションのおすすめ設置箇所とは

防犯カメラのおすすめ設置箇所(個人住宅・マンション)

防犯カメラを設置することで、犯罪抑止効果や不審者の早期発見、監視が可能になります。
設置する場合は個々の状況に応じて適切に選び、プライバシーに配慮した上で設置することが重要です。

玄関や玄関周辺

玄関は、家の出入り口であり、不審者が家に入る最も簡単な場所です。また、玄関周辺には不審者がいる場合があるため、監視することが重要です。さらに、玄関にカメラを設置することで、訪問者や配達員の動きを監視することもできます。

駐車場

駐車場には、車が盗まれたり、不審な人物が侵入することがあります。防犯カメラを駐車場に設置することで、車両の盗難や不審者の監視ができます。特に高級車が止まっている駐車場などは解像度の高い防犯カメラを設置をおすすめいたします。

ベランダや庭(屋外)

ベランダや庭は、不審者が侵入しやすく、防犯上の注意が必要な場所です。防犯カメラを設置することで、不審者の確認や侵入の抑制に繋がり、また、万が一の事件や事故が起きた場合にも、防犯カメラ映像が証拠として役立ちます。

ホールや廊下

マンションなどの共用部分には、不審者が入り込む可能性があります。ホールや廊下などに防犯カメラを設置することで、不審者の監視や、共用部分でのトラブルを未然に防ぐことができます。


オフィスや店舗のおすすめ設置箇所とは

防犯カメラのおすすめ設置箇所(オフィス・店舗)

オフィス・店舗の犯罪抑止の対策として、防犯カメラを設置することは効果的です。
設置する場合はオフィス・店舗の広さや使用環境に応じて適切に選び、効果を最大限に発揮できる位置に設置することも重要です。

入り口付近

オフィスや店舗にとって最も重要なのは、入り口からの監視です。入り口付近にカメラを設置することで、出入りする人や車両の撮影が可能になります。また、不審者の侵入を防ぐこともできます。

レジ周辺

店舗の場合、レジ周辺に防犯カメラを設置することで、万引きや窃盗行為を防ぐことができます。また、万一の際に証拠映像を残すことができるため、万が一の被害が発生した場合の対応もスムーズになります。

貴重品保管場所

オフィスや店舗には、貴重品を保管する場所があります。貴重品保管場所に防犯カメラを設置することで、盗難や不正アクセスの防止につながります。また、重要書類やデータなど、貴重な情報を保管する部屋にも設置が必要です。

モニタールーム

防犯カメラを設置することで、いつでも映像を確認することができます。そのため、モニタールームにカメラを設置することで、セキュリティの管理がより強化されます。また、緊急時にも素早く対応できるよう、モニタールームに常駐スタッフを配置することも大切です。

使用する場所、環境に合わせた選び方を

防犯カメラの選び方とは

いざ防犯カメラを設置しようと思った時に、膨大な種類の防犯カメラの中から選ぶことが必要になります。ではどこを見て選んだらよいのか?
選ぶ際のポイントを3つご紹介いたします。

解像度

目的に合った解像度を選びましょう

防犯カメラの解像度は、画像のクオリティを決定する最も重要な要素の1つです。高い解像度のカメラを選ぶことで、より詳細で鮮明な映像を撮影することができます。720pや1080pのカメラは、一般的な解像度ですが、4Kのカメラもあるため、目的に合った解像度を選ぶ必要があります。

明るさ

暗所で使用する場合は要注意

防犯カメラは、明るさによって映像の質が大きく変動いたします。使用する場所が暗所であれば、映像に優れたカメラを選ぶことも重要です。特に、夜間の映像を撮影するためには、赤外線LEDライト(赤外線暗視機能)を備えたカメラを選ぶことが望ましいでしょう。

場所の条件に合わせた選択

屋外や屋内、用途に合わせて

防犯カメラは、屋外や屋内、固定式や回転式など、用途に合わせてさまざまな種類があります。また、カメラの視野角や距離にも差があるため、設置場所の条件に合わせた適切なタイプのカメラを選ぶ事が重要です。たとえば、屋外での使用には耐候性のあるカメラを選んだり、広範囲をカバーしたい場合は、広角レンズを備えたカメラを選ぶ必要があります。

お客様のご要望に応えるため、様々な防犯カメラを取り揃えております

ご購入はAOITRADEのECサイトから

AOITRADEではお客様の様々なご要望に応えるため、様々な種類の防犯カメラを取り揃えております。

「どのカメラにしたらいいか分からない」「こんなシチュエーションで使用するならどの防犯カメラがいいのか」など、分からない事がございましたら、

お気軽にご相談ください。防犯カメラのプロがお客様のお悩みにお答えいたします。

個人様向けサイト

ご購入はこちらのサイトから

法人様向けサイト

法人様の防犯カメラ導入はこちらから


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。